前回の出雲に続いて、今回は同じく島根県の美保関へ
こちらの美保神社は出雲大社とあわせて両参りするとご利益が増すといわれています。
#48 ブラヤモリ 美保関
さっそく美保神社へ

こちらは、出雲大社の御祭神の大国主大神の息子の事代主神(ことしろぬしのかみ)が御祭神です。
出雲大社の大国主大神は大黒様、美保神社の事代主神はえびす様。
そのことから「えびすだいこく両参り」と呼ばれているそうです。
無事に両参りすることができました。

神社は海沿いにあり、周辺はレトロな味わいのある港町です。
近くには美保関灯台があります。

灯台に続く見渡しの良い散歩道を歩いていると

岩場には釣り人の姿もちらほら。
えびす様こと事代主神も釣りがお好きだったそうですね。

帰りには境港(鳥取県)の海鮮食堂なかうらさんで「かにトロ丼」を。
美味しかった!!


