素材:陶器
生産国:日本製
単位:cm
【取扱いガイド】
*焼成の際に貫入という小さなヒビのようなものが生じます。陶器の特徴で品質には問題ありません。
*陶器には吸水性があり、使ううちに少しずつ色の変化が現れます。最初の使用の前に30分程水の中に浸けて水分を吸わせると汚れが付きにくくなります。
*食品、飲料を入れたまま長時間放置するとシミになることがあります。
*使用後は長時間水に浸したままにせず、できるだけ早く洗ってください。また、よく乾かしてからしまってください。
*電子レンジ、食洗機でのご使用はお控えください。
*製品の特性上、色・寸法にはそれぞれ差が生じます。模様の出方をお選びいただくことはできません。
*ご使用のパソコンや携帯端末・ご使用環境により、実際の色と異なる場合がございます。
cerah cerah
<チュラチュラ>不思議に引きつけられる松井麻美の蝋器
岡山県倉敷市の児島で活動している作家・松井麻美さん。
ブランド名のcerah cerahはインドネシアの言葉で、「晴々(雲一つない快晴/くったくのない青空)」の意。
生活の中に、希望や勇気、優しさを届けます。
【蝋器 - rouki】
ろうけつ染めの技法を使って衣食住を表現する器たちを、松井さんは「蝋器」と名付けました。
失われゆくこの素晴らしい技法を残そうと、ひとつずつハンドメイドで作られています。